当院で脳卒中パートナーズカンファレンスを行いました。
2018年2月16日 お知らせ
2月10日土曜日に脳卒中パートナーズカンファレンス~大阪地区の脳卒中予防と病診連携を考える~を行い、約20名の医師が聴講されました。
当院の加納理事長・久保田Dr・安田Dr・谷Dr・中澤Drが参加しました。
①『心房細動発見から管理に至るまで』
座長:循環器内科 部長 谷 明博
演者:泉岡医院 院長 泉岡 利於
②『当院における脳卒中総合治療の試み~良い予後を目指して~』
座長:循環器内科 部長 谷 明博
演者:脳神経外科 脳卒中センター長 中澤 和智
③『変貌・進化する脳梗塞診療~DOACによる予防戦略~』
座長:脳神経外科 副院長 安田 守孝
演者:順天堂大学医学部付属浦安病院 脳神経内科 教授 ト部 貴夫
演者:脳神経外科 脳卒中センター長 中澤 和智
③『変貌・進化する脳梗塞診療~DOACによる予防戦略~』
座長:脳神経外科 副院長 安田 守孝
演者:順天堂大学医学部付属浦安病院 脳神経内科 教授 ト部 貴夫
加納理事長が最後の挨拶を行い、有意義な講演会は終わりました。
![]() |
![]() |
『心房細動発見から管理に至るまで』
『変貌・進化する脳梗塞診療~DOACによる予防戦略~』
|
|
![]() |
![]() |
中澤 脳卒中センター長の講演
『当院における脳卒中総合治療の試み~良い予後を目指して~』
|
|
![]() |
![]() |
加納理事長による最後の挨拶 |