診療科のご案内
内科
診療科の特長
加納総合病院内科は、広範な分野にわたる内科疾患を迅速かつ適切に診断・治療し、また内科救急疾患にも対応することを目標として診療を行っています。 内科学会の認定医や専門医の資格を有する内科医が勤務し、科学的根拠に基づいた診療ガイドラインに従い、それぞれの患者様に適した一般内科診療を行っています。さらに循環器や消化器などの専門医が診療を担当しており、一般内科診療に加え、消化器疾患(消化管疾患や肝胆膵疾患)、腎臓血液疾患、糖尿病、および循環器疾患(循環器内科)などの専門診療を行っています。 各専門分野が密接に連携し、総合的な内科診療を心がけています。各専門分野では関連学会の指導施設の認定をうけており、質の高い内科診療を維持し、最先端の医療を常に提供できるよう活動しています。 診療日のご案内
専門診療の概略
消化器疾患
腎臓血液疾患
・慢性腎不全などの腎疾患の診断と治療に加え、各種血液疾患にも対応 ・人工透析をはじめとする各種血液浄化療法を外来と入院で対応
糖尿病
・糖尿病の診断と治療を担当 ・糖尿病教育入院や栄養指導、インスリン導入指導など
循環器疾患(循環器内科で対応)
・高血圧、不整脈、虚血性心疾患、心不全、動脈硬化性疾患などの診断と治療を担当 ・心臓エコー検査や24時間ホルター心電図など ・虚血性心疾患に対するカテーテル治療 ・不整脈に対する高周波アブレーション治療や心臓ペースメーカー治療
関節リウマチ
・関節エコー(超音波)検査による関節リウマチの早期診断、並びに治療
詳しくはこちら
施設認定
日本消化器病学会認定施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本肝臓学会肝臓専門医制度認定施設 日本消化管学会胃腸科指導施設 日本人間ドック学会認定施設 大阪大学医学部消化器内科学教室関連施設 兵庫医科大学医学部肝胆膵内科学教室関連施設
ドクター紹介
名誉院長 / 西口 修平(にしぐち しゅうへい)
・日本内科学会 認定内科医
・日本消化器病学会 専門医・指導医
・日本消化器内視鏡学会 指導医
・日本肝臓学会 認定肝臓専門医・指導医
・日本胆道学会 認定指導医
・日本輸血・細胞治療学会 認定医
副院長 / 原 直樹(はら なおき)
・日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
・日本消化器病学会 専門医・指導医
・日本内科学会 認定内科医・指導医
・日本肝臓学会 認定肝臓専門医・指導医
・兵庫医科大学内科肝胆膵科非常勤講師
総合内科部長 / 酒井 宣明(さかい のぶあき)
・日本内科学会 認定総合内科専門医
・日本内科学会 認定内科医
・日本医師会認定産業医
・全日本病院協会認定総合医
消化器センター長 / 森脇 英一朗(もりわき えいいちろう)
・医学博士
・日本内科学会 認定内科医
・日本消化器病学会 専門医
・日本肝臓学会 認定肝臓専門医・指導医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・日本医師会認定産業医
・大阪府肝炎医療コーディネーター
医員 / 笹川 廣和(ささかわ ひろかず)
・日本内科学会 認定総合内科専門医
・日本消化器病学会 専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・日本消化管学会 胃腸科専門医
・日本カプセル内視鏡学会 認定医
・難病指定医
医員 / 志波 俊輔(しば しゅんすけ)
・日本内科学会 認定総合内科専門医
・日本内科学会 認定内科医
・日本消化器病学会 専門医
・日本肝臓学会 認定肝臓専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
医員/ 松本 一寛(まつもと かずひろ)
・日本消化器病学会 専門医
・日本肝臓学会 認定肝臓専門医
業績紹介
西口修平名誉院長の論文が『INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE』誌に掲載されています Dysbiosis and liver diseases Pathophysiology and mechanisms of primary sarcopenia