新北野中学校ボランティア部のみなさんが来られました
2019年6月26日 イベント
新北野中学校のボランティア部の皆さんが、郊外交流活動としてこられました
最初にご挨拶と自己紹介をしていただきました。ちょうど学内試験が終わったところで、部としても初めての交流活動だそうです。
プログラム1 バルーンアート
まずは、バルーンアートを披露していただきました。かわいい顔などを書いて、完成です。
全員に、というわけにはいきませんが、希望する方にプレゼントしていただきました
プログラム2 演奏会
ミッキーマウスのテーマを、笛やハンドベルなど使って演奏されました。

プログラム3 ハンディモップの寄贈
皆さん手作りのハンディモップをいただきました。ありがとうございます。使わせていただきます!
プログラム4 交流会
いくつかの小グループに分かれて、交流会を開きました。
なかなか学生さんとお話する機会も限られますので、皆さんいろいろな質問をするなど、話に花が咲きました
プログラム5 合唱
楽しい時間はあっという間です。最後に一緒に歌を歌いました。

みなさん、かわいい孫を見るようにやさしい笑顔をされているのが印象的でした。
本当に楽しく素晴らしい時間を共に過ごすことができました。
新北野中学校のボランティア部の皆さま、引率の先生方、本当にありがとうございました。
また是非お越しくださいね