節分の豆まきをしました
2017年2月3日 イベント
本日は節分の日です。昼食に巻きずし、鱈とかぶの煮物、赤だし味噌汁をお召し上がりいただきました。
さて、腹ごしらえが終わりましたら、お待ちかねの豆まきです。
衛生と安全を考慮して、豆の代わりにスポンジボールやゴムボール、お手玉を使用して行ないました。
デイケア(通所リハビリ)では虎柄パンツをはいた本格的な赤鬼が登場しました。スポンジボールにたまにビー玉が混じるのはご愛敬?
4階はお手玉を使用したので最も勢いよく投げられました。拾っては何度も投げて下さった方もいらっしゃいました。
3階はぴこぴこハンマーで優しい攻撃をしてくる赤鬼の登場です。皆さんでボールを投げて退治しました。
そして2階はまさかの反撃してくる赤鬼です。投げたボールをキャッチして投げ返すので、お客様も笑いながらの投げあいっこになりました。

今年は例年と同じように見えて、少し違う豆まきでした。
これで皆様の厄を祓い、福がやってくるはずです!