北大阪病院

ハートフルグループ

文字サイズ
標準
大きく

再診ご予約・お問い合わせ 06-6395-1601

患者向けオプトアウト情報公開書臨床研究とは

臨床研究とは、病気の原因や病態、診断や予防方法、新たな治療方法や治療薬、医療機器の開発など患者さんの生活の質(QOL)の向上や健康の増進を目的に、人に対して行なう医学研究です。

当院の活動

当院では、「臨床研究に関する倫理指針」に則り、臨床研究の適正な推進が図られるよう努めております。

研究情報の公開・オプトアウト

通常、臨床研究やゲノム研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、研究対象者等(患者さん等)への侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国が定めた指針に基づき、研究対象者等のお一人ずつから、必ずしも直接同意を得る必要はありませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。このような手法を「オプトアウト」と言います。オプトアウトを用いた研究は下記の通りです。なお、研究への協力を希望されない場合は、各研究の担当者までお知らせ下さい。

日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究