HEARTFULL GROUP - 人と人とのハートを大切にするハートフルグループ

社会医療法人 協和会

文字サイズ
標準
大きく

お問い合せ

協和会・大協会の沿革

昭和28年 8月 大阪市大淀区天神橋6丁目46において 加納医院 開設
昭和32年 2月 医療法人協和会 設立、加納病院(21床)に組織変更
昭和43年10月 大阪市大淀区天神橋7丁目5番26号に移転(新病院建設130床)
看護師寮「第一協和寮」完成(収容人数33名)
昭和44年 3月 救急告示病院承認
昭和47年 7月 改築工事(38床増床)
昭和53年 8月 新館完成(59床増床)
昭和54年10月 総合加納病院と改める
昭和58年 4月 北大阪病院(大阪市淀川区西宮原2丁目7番17号、200床)を継承開設
昭和62年 7月 透析センター北大阪クリニック(大阪市北区天神橋7丁目6番21号)開設
平成 元年 3月 特定医療法人の認可
平成 4年 2月 社会福祉法人大協会 設立
特別養護老人ホーム「伏尾荘」(池田市伏尾町12番1号)を開設
平成 5年 8月 北大阪訪問看護ステーション(大阪市北区天神橋7丁目6番21号)開設
平成 7年 2月 看護師寮「フローラルハイツ協和」完成(収容人数78名)
平成 7年 5月 北大阪訪問看護ステーション(大阪市北区長柄中3丁目3番10号に)移転
平成 8年 4月 北大阪病院改築工事(161床へ減少、患者用食堂設置)
平成 8年 7月 伏尾クリニック(池田市伏尾町12番2号)を継承開設
平成10年 4月 淀川老人保健施設ハートフル(大阪市淀川区十三東5丁目3番9号)開設
平成11年 3月 新豊崎地域在宅サービスステーションハートフルかのう(大阪市北区長柄中1丁目1番21号)開設
平成11年 7月 新理事長に加納 繁照が就任
平成11年11月 淀川老人保健施設ハートフル内にハートフルケアプランセンター 開設
平成12年 3月 新豊崎地域在宅サービスステーションハートフルかのう 内にケアプランセンター開設
平成12年 4月 総合加納病院完全療養型病床群 完成(一般病床159床、療養型57床内介護保険24床対応)
平成13年12月 北大阪病院 病院機能評価機構 一般病院種別A認定
平成14年12月 淀川老人保健施設ハートフル内にハートフル配食センター 開設
平成15年 4月 総合加納病院 病院機能評価機構 複合病院種別B認定
平成18年11月 北大阪病院 病院機能評価機構 一般病院種別A(Ver.5) 認定
平成19年 3月 特別医療法人の認可
平成19年 5月 「総合加納病院」増築棟 開院 276床に増床
「総合加納病院」電子カルテ運用開始
平成19年 6月 「総合加納病院」を「加納総合病院」へ名称変更
加納総合病院の住所変更(大阪市北区天神橋7丁目5番15号)
平成19年10月 加納総合病院を300床に増床
北大阪病院を77床に減床
平成20年 3月 加納総合病院デイケアセンター開設
平成20年 4月 加納総合病院にてDPC包括支払制度導入
加納総合病院、北大阪病院 病院機能評価機構 審査体制区分3(Ver.5)認定
特別養護老人ホーム「ハートフル神田(こうだ)」 (池田市神田2丁目6番5号)開設
平成21年 1月 「社会医療法人」認定
平成24年 2月 加納総合病院DMAT隊 編成
平成25年 4月 加納総合病院 病院機能評価機構 審査体制区分3(Ver.6)認定
平成26年 2月 加納総合病院AMAT隊 編成
平成26年10月 加納総合病院療養病棟 再編成(24床:介護⇒医療)
平成27年 4月 大協会各施設 名称を「ハートフル」に統一(伏尾荘⇒ハートフルふしお、ハートフル神田⇒ハートフルこうだ)

グループ施設

救急センター

  • 加納総合病院
  • 北大阪病院
  • 介護保険施設

    淀川介護老人保健施設ハートフル ハートフルケアプランセンター 訪問リハビリセンター
  • 透析センター

    北大阪クリニック(透析センター)

その他関連施設

大協会